2024年04月06日

木おじさん木

当日エントリーだけして、
日をまたいで寝る前に書いてます。
眠い。

夜、西国分寺某所で朗読のレッスン。
ここでの収録は明日で3回目。
Nさんに
「また木を演るんですね」
って言われてハッとしました。
ホンマや!気づかんかった。

1回目は木と木の掛け合い
2回目はクサヤ好きおじさんの主張
3回目は木のぼやき

なるほど、木ばっかやってんな。
木でおじさんをサンドしてんな。
ありがたいことに、毎回題材自体が
面白くてやりがいがあります。

またオンエア時にアナウンスしますにゃ

====ココナラに出品してます==== 
30日間専属占い師として貴方を占いますよ!
電話でお話しようよ!楽になっちゃおう!
西洋占星術 貴方の持ってる能力はコレさ!
タロット占い キミが知りたい5項目は何?
posted by かのん at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

星の巡りがそうさせる

と書いたら占い日記かと思われるかもですが(占い日記ですが)
今日は事務所のホームページに載せる?ボイスサンプルの収録だったので、そういうカテゴリにしてみた。
いい感じに録ってもらいました!
候補出し用の写真もいい感じ。
爪をキレイにした状態で手の写真も撮ってもらって。
まあ占いもしたんですがね。
うちのマネージャーさんはちゃんとマネージャー気質な人でした。推せる。

ところで最近特に布団の上から動きづらくて…orz←リアルでこうなる
身だしなみを整えて外出するってすごいことよ。
爪整えて、シャワー浴びて(←さらっと言ってるけどこれだけでも何過程かあるよね)、下着つけて、オールインワンで肌ならしてから化粧して、服着て、持ち物用意して。
それだけじゃ出れない可能性もある(!)んだけど、今日は旦那が出掛けついでにお昼を外で食べようと言ってくれたのでナチュラルに出れた。祝日でよかた。

その、最近体調優れなくてね、というのを昨日占い仲間に話したところ、ちょうどプログレスの月が12ハウスに入ろうとしてる時だからじゃない?新しいハウスに入る直前は色々あるっていうから、と。

あ、大半の人はわからない話だと思うので、上っ滑りで読んでいただければいいです。

なーるほどねー、と納得した私。
ちなみに今のハウスに入ったときはなんかあったのかな?というのを調べてもらったら、あら不思議。
それはコロナで皆が翻弄された2020年6月。
私はその頃ちょうど2度目の鬱になったのでした。ヒイイイ

ホロスコープっていろいろ明らかになって怖いね、って話。

====ココナラに出品してます====
30日間貴方だけの専属占い師になるます!
電話でお話しようよ!楽になっちゃいな!
西洋占星術 貴方こんな能力もってます!
タロット占い 貴方の知りたい5項目は?
posted by かのん at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

焼肉食べたい

…と思いつつ朗読の練習に行ったら誰もおらず。あれえ?
そしたら急遽休みになったことを聞き、
お詫びに焼き肉を奢ってくださるとの主宰のお言葉。
思えば叶うもんだな!!

当初稽古をすると思って練習して向かったんだけど、
その代わりに、作品に対する主宰の熱い思いをしっかり聞かせていただきました。なんなら稽古よりも収穫があった感じです。
さあその思いに応えられるか?
それは今後の練習次第、ですね。

===ココナラに出品してます====
30日間貴方だけの専属占い師になります!
電話でお話ししよう!楽になっちゃお!
西洋占星術 貴方こんな能力もってます!
タロット占い 貴方の知りたいモノ5個!
posted by かのん at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

ラストスパート

の割にゴールが遠く感じます
ちゃんとできるかなぁーシクシク

ところで
石川県能登沖で地震がありましたね
わたくし出身が金沢なのと
ちょうどGWもたけなわということで
大きめの地震にびっくりされた方も多いと思います。
実姉のLINEに大丈夫?って送ったら
だいぶしてから「気づかなかった」ときて
ドヒャーとなった次第でございます。
該当地区の皆様、くれぐれもお気をつけくださいませ。
posted by かのん at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月03日

ぽかぽか

某番組ではありません。
いい天気だったな今日もー!
寝ながら台本読んでたら眠たくなってきちゃった

ダイスがバランスよく勉強しろというので四柱推命に手を出してみたら
全く歯が立ちませんでした。
そういうことではなかった。
知り合いの知り合いを鑑定とかしました。
多分そういうことですね。ノルマ達成。

朗読とはいえ覚える箇所があるのでそこは舞台と同じです。
脳が弱ってるからすごく不安。
大丈夫かのう。
posted by かのん at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月30日

血を出し切る日

Screenshot_2023-04-29-18-34-34-19_a23b203fd3aafc6dcb84e438dda678b6.jpg
何を言ってるかわかる人だけ共感してくれればいいです。

FBやってるとお店アイコンがあって
人が出品したものを買えるようになってるんですが
ワンピースを買ってみようと思って色々やり取りしてました。
多分相手は外国人です。良い経験。

あと来週朗読の会があるので練習してました。
読むよりパソコンで原稿を編集したり印刷したりするほうが難しいよ。
パソコンも10年超えてるのでねぇ…
新しいのがすごくほしい、というわけでもないけど、
起動が遅すぎて腹が立ってくるのがなー
それでも大学時代はもっと遅いものを扱ってたと思うと、人はわがままですねぇ。
だってスマホより遅いんだもんな。
科学の進歩はすげえや。
posted by かのん at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

西国分寺へGO

みみずくの会の朗読を聴きに。
私は出てませんが一応カテゴリ分け。
そういえば公演会は久しぶりでした。
収録までは残れなくて残念。

あとちゃんとしたタロットカードとマット?を
早く買わないとと思いました。
将来のことを考えるために。
posted by かのん at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

あともおぉぉぉひとつお知らせさせてくだされ。

ico80_kan.jpg

ライブの宣伝に引き続き、もうひとつ募集のお知らせ。

みやきは声優ユニット「かくてる」に参加してるのですが
公式ブログにて10月より始まる企画がありまして。
ってもう10月じゃんねー?

リスナーの妄想を具現化する、リスナー参加型企画
その名も

「かくてるもしもシリーズ」

こちらの「お題」と、その「台詞」、両方を募集しております。
=======================================
<募集内容>
「もしもかくてるのメンバーが○○だったら、××と言ってもらいたい! 」

かくてるのメンバーをいろんなシチュエーションにおいて
あーんなことやこーんなことを言わせてみよう!という試みです。

シチュエーションと台詞、両方を募集します!
もちろん一方だけでも可。
5人分じゃなくても、「誰に言ってもらいたい」の指定が
あってもなくてもOK!
思いついたものからどんどん送ってくださいね。
=======================================

例えばですね、

お題例:「もしもかくてるのメンバーがお節介な幼馴染だったら、
     お寝坊さんな貴方は何と言って起こされたい?」

台詞例1)大阪府 すずきさん
「もうっ。いつまで寝てるのよ。遅刻したって知らないんだからねっ。ほら起きて……起きなさいよバカっ! 
 これ以上遅くなったら……い、一緒に登校出来ないじゃない……。 ひとりじゃ寂しいんだからねっ」

台詞例2)岩手県 てるてるさん
「こらーーーーーっ! おっきろ〜〜〜〜っ! いつまで寝てるんだっ! (ちょっと考えて)んーーー? (思いついて)そだ!
 こ〜らっ、起きないとキスするぞっ。とっとと起きろっ」

っと、こんな具合。ちょっとこっぱずかしいくらいが理想です。
あーでもエロはだめですよ、エロは!!


ちなみに、現在台詞を募集中のお題はこれっ。
 ↓
=======================================
◆かくてるメンバーに言わせてみたい台詞をお待ちしてます!

PN 青春の一滴(北海道)さんより
「もしもかくてるのメンバーが野球部のマネージャーだったら、
 レギュラーに選ばれた貴方に何て言ってくれると思う?」

PN ちこくちこくぅ(神奈川県)さんより
「もしもかくてるのメンバーが遅刻しそうになっている美少女だったら、道端でぶつかった貴方になんて言うと思う?」

=======================================

お題・台詞、ともにこちらのフォームよりお寄せくださいませ。

かくてるメンバーは「やまとなでしこ」「ツンデレ」「僕っ子」「お嬢」「妹」などなどあらゆる萌え属性を網羅!!
いろんな意味でパンチのある一言、お待ちしています☆

(≧▽≦)よろしくお願いします!
posted by かのん at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10/19(日)ライブのおしらせ。

db13.jpg

まあタイトルの通りで
10/19(日)かくてるで電子万博に出ます!(コピペ)

―――――――――――――――――――
◆「電子万博 EXPO'13」
【日付】2008年10月19日(日)
【時間】OPEN 16:00 / START 16:30 物販 21:30頃〜
【会場】StudioCube326 2階
    〒108-0022 東京都港区海岸3-2-6
    tel:03-5439-9199
    JR田町駅東口より徒歩10分
    地図 http://www.studiocube326.com/
【料金】前売3,000円 当日3,500円(D別)

電子万博 2周年記念スペシャル!
―――――――――――――――――――

ライブは初夏ぶりなんですが 今回

ついに 新曲お披露目☆ と相成りました!!

曲のタイトルは『Go!fight!!』です!
キ○肉マンじゃないよ!

「やったろうぜ!おりゃー!!」って感じの元気な曲です。
これまでは穏やかなふわふわ系ばっかりだったので新しい試みというか。

そしてそして、その新曲に合わせて衣装も新調しちゃいましたっ。
抜群のカッコよさに注目ですよ!


ご予約はこちらから。
受付で「かくてるを見にきた」とおっしゃってくださいませ。

皆さま万障お繰り合わせの上、はっちゃけかくてるに会いにきてくださいねぇ。
JR田町駅より徒歩10分で僕と握手!!!
posted by かのん at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

はい寝まーす

16207093_994662452s.jpg

昨日を持ちまして怒涛のかくてるライブ月間が無事終わりまして。
観に来てくださった方々、ホントにホントにありがとうございました!
さしいれとかまでいただいて。もー恐縮です。

普段の我々を知ってる方々は
「まー こんなんなっちゃって」
ってちょっと眉毛が上昇してあごが下がる感じだったと思いますが
これでも去年一回だけやったライブからはえらい進歩かと。
がんばりましたよー
そしてブログではがんばり続けてます!!
こっちの更新はさぼり気味だけどな!!(ゴメンナサイ)

次回ライブは新曲ができてからとのことなので秋以降?
また開催時にはお知らせしますのでいっぺん観に来てください。
なにやってんのって感じだからwよろしくお願いします。


そして明日はそんな舌の根も乾かぬうちに
かくてるメンバー5人でドライブロケです!
「水曜ど○でしょう」ではありませんが
ドライブ堪能しつつポッドキャストの収録なんぞやったりして
動物さんと戯れてきます(マザー牧場に行きます)!


・・・雨ですが。


唯一のドライバー三女は早く寝ます。
おやすみなさいー!
posted by かのん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

もうすぐなんですけど・・・ライブをやります。

CD_jacket-thumbnail2.jpg

最近活動めざましい声優ユニット「かくてる」でのライブを
またやることになりました。

もう日が迫っていて宣伝するのもいまさらなんですが、
一応事前に情報を出すことに意義があると!
それがたとえ本番一時間前とかでも!!!




えー

ごめんなさい(テレビ出演告知で前科あり)

というわけで
今週日曜と来週の木曜、ライブに出演します。


◆◆◆ライブ情報・その1◆◆◆
電子万博 EXPO'11 (http://www.artism.jp/)に参加します!
国内最大級の秋葉系電子万国博覧会だそうです。

■【電子万博 EXPO'11】
□6/15(日)偶数月第3日曜 
□開場 16:00 開始 16:30 物販 21:30頃〜
□前売り:\3000 当日:\3500 1D別
※ステージ及び会場での撮影を一切お断りしております。
かくてるの出番は4階で18:50〜の予定です。

◆◆◆ライブ情報・その2◆◆◆
TOY BOXというイベントに出演します!

■TOY BOX vol.2
□6/19(木)
□開場 18:00 開始 19:00
□料金 前売・当日とも3000円(D別)
かくてるの出番は20時ごろからです。

どちらも場所はStudioCube326 です。
JR田町駅より徒歩15分ほどのところです。

□場所(どちらのライブとも):StudioCube326
〒108-0002 東京都港区海岸3-2-6
map:http://www.studiocube326.com/map.html

特に6/19(木)の方はかくてるのオリジナル曲を
生バンドによる演奏で歌わせていただけるという、
めったにないライブです。
本番まであまり日がありませんが、
お時間あって行ってやってもよいという方、
ご連絡いただけるとうれしいです。

キャラに似合わずがんばりますよー(≧▽≦)ノ



posted by かのん at 01:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月31日

ひとつ寝るとライブ

ていうか本日ですけども

声優ユニット「かくてる」でライブに参加しますです。
本日!
某団体のレッスンとか某団体の公演とかと
かぶってるのなんて全ッ然気にしてないんだからねっっ

********************

「しゃけいくらどん。プレゼンツ」
【時間】OPEN 18:00 / START 18:30
【会場】四谷LiveInnMagic
    (防衛省の目の前です)
東京都新宿区市谷本村町3-19 千代田ビルB-1
TEL (03)-5261-8312
【料金】前売3,000円 当日3,500円(D別)

********************

ちょっと地下アイドル系なライブです。
僕らの出演は19:30前後かしらね。
会場では当日歌う曲を収録したCDも発売します。

CD_jacket-thumbnail2.jpg
    ↑
 ジャケ絵。
 ちなみに後列で手を頭の後ろで組んでるポニーテールが私だ

当日でも事前にご一報いただければ
前売り料金可能かもです。
ケータイメールかmixi、もしくはこの記事への
コメントにてお知らせください。

ご予約いただいたみなさまありがとうー☆
楽しんでいってくださいな!
まだ予約してなくてこの辺の時間帯空いてるなって方!
ぜひ足をお運びくださいませ。
精一杯 は っ ち ゃ け ま す!!
posted by かのん at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

萌えとはなんぞや

またお前はどこに行こうとしてるのかと言われそうな企画の続きです。


夜、ラジオドラマ主題歌の収録に備えて練習すべく
誤認姉妹withR、新宿のカラオケ店に集合。

一度は収録、編集して形にもなった「持ち歌」ですが、今日は





あー


萌え系アニソンてこーやって歌うのか






という今更な発見ができました。遅いから。


そしてひとまず
下三人はその萌えとやらを自修しろということに
みんなといるときはなんとなくこんなかんじじゃろかーと
見当のついた「萌え」とやらも、うちに帰るとさっぱりです。
鳥頭ですか?否、鳥喉?
俺どっちかっつーと「燃え」だからようー。


帰る途中も考えていましたが
私の声はあんまりつるつるしてないので
かわいらしく、というのをやろうとすると、
なんかもっさりしちゃってさあ


だからソロのあたりはもっさり萌えあたりを追求してみようかと
逃げの手段ともとれそうですが

…まああの
個人的メモってことで気にしないでください








で あと今日は熊属性が発動しました
posted by かのん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

日が迫ってきたので

あらためて告知です。
以前載せたものとは若干違ってるのでご注意をば。
こっちが正しいです(当たり前)

***

「しゃけいくらどん。プレゼンツ」

5月25日(金)
[場所]Live inn Magic(市ヶ谷の防衛庁の向かい側)
   http://www.magic-island.co.jp/LiveInn/
[時間]18:30開場 19:00開演
[料金]前売・予約3,000円 当日3,500円 (ドリンク別)

ご予約は出演者に口頭orメッセージで。
受付で「かくてる」で予約した●●ですって言うと
前売料金になります。

***

「かくてる」というユニット名で歌って踊ってきます。
フリフリで!しかもフリフリで!
まあ女の子なんで人生にこんな時が一度くらいあってもいいんじゃないか!?オラ!!ってなかんじで。
あっでもまじめにはっちゃけてるんで
ステージとしてはちゃんとしたものになってると思うよ!ネタとかじゃなくて☆
よければご連絡くださいませ。
ちなみに「かくてる」の出番は19:55頃の予定です。



今日は練習も大詰めで
がんばるぞー!
posted by かのん at 12:50| Comment(5) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

最終日(告知つき)

何の最終かというと、怒濤のGWが、なのですが。

もうね、体が持ちません。
でもらえる姉にマッサージしてもらって
HPはちょっとだけ回復しました。ありがとうー

今日はライブの練習でした。
腹筋を保つ力が残ってなくて高音の立ち上がりがへろへろだとか
振り付けの練習で腕をぐるんと回したら
昨日のパペット操演の筋肉痛だったりとか(よかった翌日で)
そのほかにもいろいろストレスあったりとか
おいら昔はこんな愚痴っぽい性格じゃなかったですよー
でもとりあえず明日は会社のみです。万歳。休むぞ。




で そのライブのお知らせはこちら。
    ↓
***

「しゃけいくらどんライブ」

5月25日(金)
[場所]Live inn Magic(市ヶ谷の防衛庁の向かい側)
[時間]多分19:00開場 19:30開演かな?
[料金]前売3,000円 当日3,500円
ご予約は出演者に口頭orメッセージで。
受付で「かくてる」で予約した●●ですって言うと
前売料金になります。

***

なじみがないとちょっとお高いですが
それなりの時間を過ごしていただけるようがんばりますよぅ。
posted by かのん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月13日

アイドルなのか?

今日はお歌のレッスンでした。
某所で作ってるラジオドラマに参加しているのですが、
その関係で今度歌を歌わせてもらえることになったとです。






萌え系の











もえ〜?(伊東美咲風に)




 もえっておいしいの?
 うん、ある意味ではね。
 まあキミの場合逆の効果を期待するが良かろう。
 ああ、萌え要素ゼロの輩が萌えを振りまこうとする矛盾をウリに

なるか(`Д´)ノ

 まあまあ。萌えたいやつには萌えさせればいいじゃないか。
 だからそもそもそういうやつがいないと言っている。
 かのんちゃんは意識しなくていいんじゃないの、そういうの。
 でも周りはみんな意識してるっぽいじゃないか。


・・・そう、ユニットなのです。この企画。
今の段階で確定してるイメージがなんとなくアイドル声優っぽい。
そんなこと言われてもビジュアルには自信がない私。
バンカラ度合いには自信がありますが。ってどうなの。


 じゃあさー、1人だけ異色ってことでアピっちゃえば?
 まあどうがんばっても正統派は無理だからな。
 自分のできる事をやれよ。
 そうそう、できないもんはできないんだし
 無理なもんは無理なんだからさ
 あはははははは(こだまっぽく)








って脳内のこびとさんたちが言ってました。
ありがとうこびとさん!(ややひくつきながら)

しかし歌はカワユイ(死語)ので歌ってて純粋に楽しいです。
自分がまず元気になれるしね。



そのあと行った飲み屋では、ユニット名を考えたりとか
してたのですが、それはさておき私は

『CD化されたときにジャケットをどういうデザインにするか』

のアイディア出しにご執心でした。
衣装はメイド服なのに頭は皆角刈り&パンチパーマ、とか。
・・・いろんな意味でどこに行こうとしているんだ私は。





さしあたって
年齢詐称しといたほうがいいですか、Yさん?




posted by かのん at 03:01| Comment(12) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

初顔合わせ

といってもいつもよく見る顔なのですが
大半が一昨年稽古場公演をやったときのメンバーと同じだし。

というわけで
昨日はレッスンの後、稽古場公演の稽古始めでした。
まずは読み合わせから。
いつもはやらないジャンルの芝居なので
一体どうなることやらという感じですが
まあ半年もあればなんとかなるでしょう。
てなお気楽スタートの割に問題はいろいろ
あがってるわけでして。

どれだけ一丸となって遠慮なく切磋琢磨して
いけるかというのがキーだと思うなあー
とはこないだの芝居から得たコトなんですが。


稽古場公演なのでごく身内しか呼べないのが残念ですが
気持ちはコマ劇で!(でかすぎます)
posted by かのん at 12:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

ぬあー

舞台セット完成しました。
あら、なんかいいがになっとるじ?
ネタばれ含むんで写メとかのっけられないのが残念ですが。

つーか今日ですよ!もう!日が変わっちゃったので!
明日は早めに現地に行って個人練習しなきゃ。


というわけで
****
第1回 TeamDON プロデュース公演 
 『来夢来人』(らいむらいと)

場所
中板橋新生舘スタジオ
http://ibsenkai.com/nakaita/index.html
日時
10月28日(土)14:00〜/19:00〜
10月29日(日)13:00〜/18:00〜
チケット
2500円(全席自由)

公式HP
http://stage2006.teamdon.com/
****

喫茶店が舞台のちょっとおしゃれなコメディです。

池袋から東武東上線・各駅停車に乗って各駅停車4駅目の
中板橋下車徒歩5分。
近くには食べるとこもたくさんあるので、観劇後の
ダベリにも困りません。
駅からの道もわかりやすいです。
北口に出て薬局を曲がると覚えていただければ。
ちなみにエネスタはありません。

公演日時、枚数をご指定くだされば、
チケット取り置きさせていただきます。
お時間あればぜひ見に来てくださいませ。

全然(あまり?)関係ないのですが、
青唐辛子味噌というのをもってってみんなに試食してもらったら好評でした。
なんつーか、ジャンルの融合というのはかなり意義深いなあと思った今日この頃。
posted by かのん at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

できた!

061027_0303~0001.jpg

これまで劇中に使用する人形の服を
ちまちま縫っておりましたが、苦節数週間。
やっとできあがりましたよ!

洋裁なんぞ中学の家庭科以来ですが、
ない型紙からむりやり作って、よくぞここまで。
ばあやは嬉しゅうございます(涙)←誰?
ちょっとよれよれなのは、何回か装着ずみなのと
製作者の技術的問題なんで目をつぶる方向で。
あと、買った方が早いとか言わないように。
人には事情ってもんがあるんだってばよ。

というわけで
****
第1回 TeamDON プロデュース公演 
 『来夢来人』(らいむらいと)

場所
中板橋新生舘スタジオ
http://ibsenkai.com/nakaita/index.html
日時
10月28日(土)14:00〜/19:00〜
10月29日(日)13:00〜/18:00〜
チケット
2500円(全席自由)

公式HP
http://stage2006.teamdon.com/
****

喫茶店が舞台のちょっとおしゃれなコメディです。

池袋から東武東上線・各駅停車に乗って各駅停車4駅目の
中板橋下車徒歩5分。
近くには食べるとこもたくさんあるので、観劇後の
ダベリにも困りません。
駅からの道もわかりやすいです。
北口に出て薬局を曲がると覚えていただければ。
ちなみにエネスタはありません。

公演日時、枚数をご指定くだされば、
チケット取り置きさせていただきます。
ちょっと遠いですがお時間あればぜひ見に来てくださいませ。



私、今回は当日パンフの製作もやっております。
こっちも心血注いだ力作なんで、来ていただける方は
そこら辺もチェックしてみてくださいね。


今日は小屋入りでした。
スケジュールでは翌日なんだけど。
ここでやるんだなあとわくわくして、
ちょっと瞳孔開き気味だったのは内緒です。

け、決して寝てないからとかでは>演出家
posted by かのん at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

音と合わせてみました

061017_2218~0001.jpg

写真は某飲み屋の店先にて。
見かけるたびに突っ込みたくなる看板を置いてるのでつい注目しちゃうですよ。
まあ正直なのはいいことだ(いいのかな


稽古場にて

「12月は師走でしょ。11月は?」

と聞かれ

「しもつきじゃない?雨かんむりに『相方』の『相』」

と答えました。

 芸 人 か


また演出家に、さっきやった突っ込みのシーンはどうでしたかとお伺いを立てたところ
「あー、いいんじゃない?好きにして」
だって。
そういう役回りです。今回は。
くそう。臨界点超えてやらねばー

今日の稽古では芝居中の音楽や効果音を確認しました。
音があると俄然テンション上がりますな。

上がりすぎてセリフがすべったりしてるのは聞かなかったことにしといてもらえますか…


****
第1回 TeamDON プロデュース公演 
 『来夢来人』(らいむらいと)

場所
中板橋新生舘スタジオ
http://ibsenkai.com/nakaita/index.html
日時
10月28日(土)14:00〜/19:00〜
10月29日(日)13:00〜/18:00〜
チケット
2500円(全席自由)

公式HP
http://stage2006.teamdon.com/
****

喫茶店が舞台のちょっとおしゃれなコメディです。

池袋から東武東上線・各駅停車に乗って各駅停車4駅目の 中板橋下車徒歩5分。
近くには食べるとこもたくさんあるので、観劇後のダベリにも困りません。
駅からの道もわかりやすいです。 北口に出て薬局を曲がると覚えていただければ。 ちなみにエネスタはありません。

ここの返信・メール・mixiメッセージ・電話・あるいは直接会ってお名前、公演日時、枚数をご指定くだされば、チケットお渡し、もしくはお取り置きさせていただきます。
観にきていただける方はぜひぜひ私にご一報くださいまし。m(_ _)m
posted by かのん at 00:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 稽古・レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする