2025年03月17日

鼻取って洗いたい

どうも。花粉症日記です。
朝出掛けにまた鼻血出まして
これはもうストだと思いました

館行きたくないスト。
移動したくないスト。

行きましたけど
薬も飲まずに

もうずっとくしゃみしてて
先生方もお客様方もすみません。

でもいつもよりも丁寧に
お話できたような気はしました。

「鼻」という空気の調整機能を
奪われた中で
長い秒数しゃべるというのは
喉からの空気の安定供給が
必要なわけで

落ち着いてないと
やってられない

いい修行になりました。
posted by かのん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

かふんすふんす

IMG20250315183151.jpg
さっきまで鼻血と格闘してました。

昼に突然、ハウスダストと
花粉でくしゃみと鼻水が
止まらなくなって

そんな中ハンドパンとフルートの
演奏会にも行って(大迷惑)

帰ってからは鼻ティッシュで
マスクしたまま横になってて

結局のとこ鼻をいじりすぎたんですな
おそらく

鼻すすりすぎて
頭痛いんですが
申し訳ないくらい平熱

明日の館は薬飲んで行きます
posted by かのん at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

休みは大切

金沢、岐阜行きの反動が
出ていると思われます
ぐったり。

日記もサボっちゃってる…
というか、早く寝ることを
優先してしまってます。
まあそれはそれでいいのだけれど

確定申告せねば。
資料を集めて満足してます。
3日くらいでなんとかならんかのう

明日やる。明日。
おやむ。
posted by かのん at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

たのしかった!

IMG20250309103507.jpg
北陸道杉津PAなう
楽しかった!
休み休み帰ってます
posted by かのん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い・スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

【告知】岐阜前乗り

1740227588524.jpg
明日大垣で行われる
岐阜癒しフェスタに出るべく
日中は車で大移動してました。

ホテルにチェックインも済ませ
ケバブで夕食済。
これから仲間と飲み屋で合流。
何時までワイワイするのだコレ

というわけで。
お近くの方、明日ソフトピアジャパンで
待ってる!
posted by かのん at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い・スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

うわぁー

雪じゃーい!!ウッホウッホ
外置き洗濯機に薄く積もる雪!
しかしおそらく明日には
消えてるであろう件!

ちなみに明日は夜行バス乗って
翌朝には金沢です。
降ってるかなぁ?
積もってるかなぁ?

と気になって実家近くの
ライブカメラを見てみたら

Screenshot_2025-03-04-22-42-37-10_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg
ふつうのどうろー。

まあ、うち海に近いんでね…
金沢って山に近いほど
雪が残ってるんだけど
そうなるとうちの近辺は
東京並みにとっとと雪が消えるのよ。

15cmくらい積もってた時期に
帰りたかったなあー

さて!明日に備えて寝ますかね。
posted by かのん at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

うちは造花で充分と言われたが

今日のお客さんで、お墓に供える花を
いわゆる仏花ではなく、オシャンな花屋で
自分が良いと思うものを買っている、
という方がいた。

そりゃそっちのほうが
供えられる方は嬉しいよねえー
何が何でも護りたくなるというものだ。

ちなみにうちはおかんが生前
うちは造花で充分、と
カラフルな造花を仏壇に供えたため
それを引き継ぐ形になっている。

そうだなあ、あの二人は
何を喜ぶんだろうなあ。
知らないまま亡くなられてしまったが。

旦那よ、もし私が先に死んだら
難しめの数独の問題を
鉛筆と一緒に供えてください。
posted by かのん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い・スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

苦手じゃなくなった気がする

IMG20250301120716.jpg
会社の同期会ランチ。

と言ってももう在籍してるのは
私だけなんだが。
皆新たな道に踏み出してて
話を聞くだけでワクワクする。

ところで
そうやって集まったメンバーの一人に
多分私は少し壁を感じていて、
これまでずっと。

ちょっと怖かったのよ。
よくよく考えたら
全然怖くないんだけど、
なんだか。

多分、何かが後ろめたかったんだと思う。
何かはわからないけど、
真剣に接すると突っ込まれそうで
それを避けていた節がある。

まあ今も私は大して
変わってないんだけど、
そのツッコミの圧が
今日は柔らかだった気がするんだ。
彼女も変わったのかもしれないけど。
化粧とか。

でもそれより、私の中の
スタンスが変わったことによる方が
原因としてはデカい気がする。


…アレかな、キジムナーかな

最近の私は何かっつーと
キジムナーのせい(おかげ)にしている。
ずいぶん助かってるよ。
ありがとうございます。
posted by かのん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

占いイベントありがとうございました!

E6B0B4E889B2E38080E799BDE38080E382B7E383B3E38397E383ABE38080E6B0B4E5BDA9E38080E3818AE9A198E38184E38080E38381E383A9E382B7_20250208_153749_0000.png
占いイベントやってました!

えこだまでのCosmic Harmonyから一ヶ月ちょい
よきご縁がありまして
お茶会…ならぬ飲み会!?
BARにて単独イベントを行う運びになりました。

単独イベントと言えば、はるか昔
一人で歌とトークショーを
開く羽目になったなあ…
と遠い目をしてみる
まさかまた単独云々と名がつく
催しをやることになるとは!!

IMG20250228175713.jpg
会場はマンションの一室
地下の一番奥

と、若干トラウマありつつ
開いたイベントでしたが、
蓋開けてみたら意外と人が来てくれまして

持ってったレジュメが危うく
足りなくなるとこだったよ!
ギャグのつもりで刷った数だったのに!

1740754890872.jpg
お客さんが三つ編みにしてくれました

イベントは私による説明のあと
参加者さんに実際にワークをしてもらい
一人ずつ発表してもらう形式、
いわゆるワークショップ形式でしたが

皆さんとても上手いこと
ご自身の性質をまとめてらして、
逆にこっちが勉強させていただきました。
補足とか要らなくって、それどころか
どんどん突っ込んでも答えてくれるし。
皆さんポテンシャル高すぎるんだが??

かといってみんながみんな
占星術に精通してるわけではなくて。
星座記号もわからない方とかも
フツーにいらっしゃる中で
みんなそれなりに噛み砕いて
理解してるのすごすぎた!

た の し す ぎ た !!

皆さんにも楽しんでもらえたようで
ホント開催した甲斐がありました!

次回何を題材にしようかなー
と思う一方で
これ月星座定期的にやって
毎回新しい人入れてもよくね?
などと思ったりも。

そうなると集客が大変だけどもな。
採算度外視とはいえ。
やってみたいけどもな!

というわけでお越しいただいた皆様
ありがとうございましたー!!

1740754890831.jpg
またやるぞー
posted by かのん at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い・スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

審判

今日は朝晩モニターさんに講義。

タロットを教えてる時に
それは起きたのですが

「今の私へメッセージください」
ってお題で1枚引きしてみてー
と言ったらば
審判のカードが出たんですね

あれって「復活」の意味がありまして
そしたら

最近〇〇に関する本とか
読んでるんだけど、それかぁー

と、思い当たることが
あったようなのでございます。

その〇〇に関しては
私もその方が昔携わってて
今はやっていないのを知っていたので

おっとぉー今になって再燃かー!?
と、熱い展開を後押しできそうな状況に
ウホウホしたのでございました。

やっぱカードすごいわ。
そして引き当てるキミもすごいよ。
posted by かのん at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 占い・スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする